トップ東京の公園浅間山公園

浅間山公園

 東京でお散歩できる公園の内、「浅間山公園」(せんげんやまこうえん)について写真付きでご紹介します。

浅間山公園の基本情報

 以下では「浅間山公園」の基本情報についてご紹介します。

歴史

 戦時中、陸軍の火薬庫として使われていた土地を地元が買い取り、1970年(昭和45)に開園した。

備考

 面積は約8万3千平方メートル。中央の堂山、東側の中山、西側の前山の3つからなる。 浅間山公園の園内マップ

利用案内

無料/無休

住所

東京都府中市若松町5-4

アクセス

  • JR中央線「武蔵小金井」→京王バス「浅間山公園」
  • 京王線「東府中」→京王バス「浅間山公園」

電話番号

0422-31-6457

公式サイト

浅間山公園トップへ

浅間山公園の写真や動画

 以下では「浅間山公園」について写真付きでご紹介します。 西側から見た浅間山公園の外観
 「外観」。西の新小金井街道から見たところ。遠目で見ると普通の山にしか見えない。
浅間山公園の東の園路
 「園路」。東の浅間山通りに面したあたり。ここから「きすげはし」を渡ると多磨霊園方面へとつながる。
浅間山の山頂
 「堂山の山頂」。標高79.6メートル。標識では堂山ではなく「浅間山」(せんげんやま)となっている。
浅間山公園の浅間神社
 「浅間神社」(せんげんじんじゃ)。公園名の由来ともなっている神社で、堂山の山頂に鎮座している。御祭神は「木花開耶姫命」(コノハナノサクヤビメ)。
浅間山公園のあずまや
 「あずまや」。公園のほぼ中央にある休憩所。
浅間山の中腹にある広場 人見四郎の墓
 「人見四郎の墓跡」。南北朝時代の1300年代半ばに活躍したと伝えられる武将。浅間山を中心として周囲に広がる土地は、この人物に因み「人見ヶ原」と呼ばれている。
浅間山公園の西側にある前山
 「前山」。公園の西側。浅間山自然保護会、府中野鳥クラブ、有機農業研究会などによって保全されている。
浅間山公園トップへ