トップ東京の公園亀戸中央公園

亀戸中央公園

 東京でお散歩できる公園の内、「亀戸中央公園」について写真付きでご紹介します。

亀戸中央公園の基本情報

 以下では「亀戸中央公園」の基本情報についてご紹介します。

歴史

 元々は日立製作所の亀戸工場があった場所だが、1974年に移転したのを機に東京都が土地を買収、1980年に開園した。

備考

 総面積は10万3千平方メートル。A・B・Cの3地区に分かれており、B地区とC地区の間はJR総武線の線路が横断している。江東区の区花である「サザンカ」の名所としても有名。 亀戸中央公園の園内マップ

利用案内

無料/施設は一部有料

住所

東京都江東区亀戸9-37-28

アクセス

  • 東武亀戸線「亀戸水神駅」
  • JR総武線「亀戸駅」

電話番号

03-3636-2558

公式サイト

亀戸中央公園トップへ

亀戸中央公園の写真や動画

 以下では「亀戸中央公園」について写真付きでご紹介します。 A地区入口
 「A地区入口」。丸八通りに面している。
サザンカ案内図
 亀戸中央公園は、江東区の区花である「サザンカ」が豊富に植えられていることでも有名。A~C地区にかけて合計8品種のサザンカが堪能でき、開花時期である冬になると「さざんかガイドツアー」なども催される。
中央広場
 A地区の「中央広場」。遠景にはスカイツリーが見える。
時計塔
 A地区の象徴的な建造物である「時計塔」。時計は東西南北に4つ付いており、屋根の下は小休止スペースになっている。
北側広場
 A地区の「北側広場」。これより左には通りを挟んでB地区がある。
木製遊具広場
 「木製遊具広場」。ターザンロープや砂場、滑り台など簡単な遊具があり、親子の憩いの場になっている。
南側園路
 A地区の「南側園路」。木立が多く、ほどよい日陰ができている。直進するとB地区の入口に突き当たる。
南側広場
 A地区の「南側広場」。開けたスペースからはスカイツリーを望むことができる。
亀戸スポーツセンター
 A地区の南側園路から通りに出たところにある「亀戸スポーツセンター」。トレーニングルーム、プール、大小の体育室などを備える。
オブジェ「SKY WARD」
 B地区の入口にあるオブジェ「SKY WARD」。田島よしみ氏の作品。
サザンカ並木
 「サザンカ並木」。B地区では「笑顔」、「鎌倉絞」、「富士の峰」など7品種を観賞できる。
芝生広場
 B地区の「芝生広場」。災害時には避難スペースとして機能する。
総武線
 B地区とC地区とを分ける「総武線」。ガードをくぐればC地区に行き着く。
北側園路
 B地区の「北側園路」。ここより後方が芝生広場で、前方が旧中川になる。
旧中川
 「旧中川」。B地区の北縁に沿う形で流れている。遠くに見えるのは「江東新橋」。
池
 休憩舎に隣する「池」。夏場になると水で満たされる。
西側園路
 B地区の「西側園路」。亀戸スポーツセンターから最も離れた所にある。東側に比べるとサザンカは少なめ。
中央休憩広場
 「中央休憩広場」。B地区のほぼ中央に位置しており、芝生広場や休憩舎を眺めることができる。
C地区の入口
 亀戸中央公園「C地区の入口」。「日立総合経営研究所」という建物の右隣にある。
園路
 入口から延びる「園路」。右が児童コーナー、正面が多目的球技広場になる。
児童コーナー
 「児童コーナー」。簡単な遊具が備え付けられている。
亀戸中央公園サービスセンター
 「亀戸中央公園サービスセンター」。テニスコートを利用したい場合はここに申し込む。料金は1時間1,300円。
多目的球技広場
 「多目的球技広場」。野球などをプレーできる多目的広場。
サザンカ並木
 テニスコート脇の「サザンカ並木」。C地区では合計8品種のサザンカを観賞することができる。
総武線の車両
 「総武線の車両」。C地区は総武線に沿う形で広がっているため、頻繁に列車が通過する。
旧中川
 C地区北端にある「旧中川」。川を隔てた向こう側は、もう江戸川区の平井になる。
亀戸中央公園トップへ