秋留台公園の基本情報
以下では「秋留台公園」の基本情報についてご紹介します。
歴史
1988年開園。多摩川の支流である秋川と平井川のほぼ中央に位置しており、周囲は秋川丘陵・滝山丘陵・奥多摩の連山などに囲まれている。
備考
面積は約11万8千平方メートル。最終的には15万平方メートルまで拡張される予定。

利用案内
無料/無休
住所
東京都あきる野市二宮673-1
アクセス
- JR五日市線「東秋留駅」
- JR五日市線「秋川駅」
電話番号
042-559-6910
公式サイト
秋留台公園の写真や動画
以下では「秋留台公園」について写真付きでご紹介します。

「秋留台公園・南口」。五日市街道に面したところ。最寄り駅である五日市線の「秋川」・「東秋留」からは徒歩15分ほど。

「東の園路」。東側にはサービスセンターのほか秋川体育館がある。

「北の園路」。陸上競技場に沿うように伸びる。右側に広がるのは野草園。

「陸上競技場」。第三種公認で、トラックは400m×8レーン、フィールドは105×69mの天然芝、スタンドは6,700人を収容できる。


「コニファー園」。花壇全体がカタツムリの殻を模していることから「まいまい花壇」とも呼ばれる。コニファーとは針葉樹の総称で、ブルースターやラインゴールドなどが植えられている。

「バーベキュー広場」。園の西側。面積は約2万3千平方メートル。バーベキュー希望者はサービスセンター(042-559-6910)まで。利用時間は10:00~16:00。

「ふれあい農園」。バーベキュー広場の隣。



「バラ園」。レンガと大理石を使って東欧の雰囲気を出している。最盛期には100種類以上450株のバラが花を咲かせる。